守門岳

守門岳
中津又岳 ~ 大岳 ~ 青雲岳 ~ 袴岳


2008年 3月13日 『守門大岳 ~ 中津又岳』

『守門岳』は、『大岳』(1432.4m)、『青雲岳』(1436m)、『袴岳』(1537.2m)からなる山塊を呼ぶ総称である。

冬は豪雪に見舞われるために、東洋一の『大雪庇』が成長する。
春は当然麓から始まり、『ブナ林の新緑と残雪』が美しい。
雪解けから、さまざまな花が次々と咲き秋まで楽しませてくれる。
秋は錦の紅葉に彩られ、初冠雪では『三段紅葉』が見られこともある。


『保久礼小屋』

雅は『保久礼』から、『大岳』へよく登ります。理由はゆっくり2時間のお気楽トレだからです。
体力、時間に余裕があれば、『青雲岳』、『袴岳』まで足が伸ばせる、その『自由度』が大好きです。
また『二口コース』は痩せ尾根を『青雲岳』へ一直線に進み見晴らし抜群です。
『大白川コース』は、大原スキー場の上が登山道です、『袴岳』に直接登ることができます。


2008年 4月6日 『守門岳』
去年に引き続いての、オフ会企画です、今年も全員満足。

冬は『二分集落』の除雪終了地点から歩きます。
お天気を味方につければ『青空と白銀の世界』に感動間違いなしです。
2006年2月25日 『大岳』
視界抜群、どこまでも見えていました
2007年4月7日 『青雲岳』『袴岳』
ネット仲間 11人、全員満足
2003年4月6日 『大岳』
初めてのオフ会参加、しかし真冬でした

『新緑&残雪』は美しいです。
雅は最初、『保久礼』までの道が開通したら、すぐ行きました。
2013年 6月16日 『大岳』『青雲岳』『袴岳』
『保久礼コース』から
2006年5月31日 『青雲岳』
『二口コース』から
2003年6月2日 『大岳』『青雲岳』『袴岳』
『保久礼コース』から
2010年6月17日 『大岳』
『保久礼コース』

越後の特徴は、春夏秋冬がはっきりしていることです。
守門岳は豪雪地帯の中心で、それゆえに植生が非常に豊です。
春から晩夏まで、入れ替わり立ち代りさまざまな花たちが咲き乱れます。

夏は暑さ対策が必要です。
キビタキ清水のありがたさが実感できます。

2004年7月4日 『大岳』『青雲岳』
『保久礼コース』
2006年8月9日 『大岳』『中津又岳』
『保久礼コース』
2008年9月11日 『袴岳』『青雲岳』
『大白川コース』

秋は当然、紅葉ですが、ドンピシャはなかなかゲットできません。
守門岳に限ったことではないですが、情報収集してチャンスを狙いましょう。

2010年10月17日『大岳・青雲岳・袴岳』
『保久礼コース』

2007年10月12日 『大岳』
『保久礼コース』
2006年10月25日 『大岳』
『保久礼コース』
2005年11月10日 『大岳初冠雪』
『保久礼コース』


『大岳』山頂から『袴岳』(中央ピーク)、『青雲岳』(右ピーク)を望む、一番左は『袴越』

いついっても、大自然の奥深さを感じさせてくれる『守門岳』
雅のお気に入りです。

中越大地震で、栃尾から『保久礼』への林道(県道二分栃尾線)が崩壊してしまいました。
2008年1月現在、まだ復旧していません。ただし二分からは入れます。

2009年から開通しました。

ぜひ、季節季節に訪れてください。

国民宿舎 浅草山荘
ニュー浅草岳温泉の浅草山荘は浅草岳、守門岳に囲まれ、破間川の清流をのぞむ大自然の中の国民宿舎。
『登山情報』の、近況で現地確認しましょう。

大雲沢ヒュッテ
守門岳・浅草岳・会越の山々  山菜・キノコ・手打ち蕎麦
雲562さんのHP:山塊別・年度別トレ他、情報多数です。