1421M
2008年 3月13日(木)
『東洋一の大雪庇』
ようやく、体調・気力・お天気が揃いました。
先日買った写真集 『新潟の名山』 に、すごい『雪庇』が写っていた。
今まで冬(春)の守門岳に3回登っていますが、あのアングルは『大岳』と『中津又岳』の間からだ。
今日も、hiroiさん と tmiekoさんと御一緒です。
今日の天気予報は『晴れ』、ただし最高気温は16度と今年一番の暑さ?のようです。
二分集落、除雪終了地点には先行者の車が3台ありました。
今日は平日ですから問題なく停められますが、土日祭でこの天気では、駐車するのはたいへんです。
7時50分 | ワカンなしでも潜りません | 大岳 ・青雲岳 |
杉林帯ではワカンを装着、抜けると・・・ | 休憩タイム(おだんご所望) 8:50 | 撮影会 |
保久礼小屋 9:51 |
保久礼小屋まで2時間かかりました、遅めの普通ぐらいでしょうか。
このあたりからキビタキ小屋までブナの木が多くなります。よく見ると、冬なのに実をつけています。
これは ↓『やどり木』
このあたりからキビタキ小屋までブナの木が多くなります。よく見ると、冬なのに実をつけています。
これは ↓『やどり木』
発見しました、実には『サイコロの五のマーク』がついています。
ヤドリギの尾根が続きます |
『キビタキ小屋』 10:42 | 入れます | スキーヤー |
『キビタキ小屋』で休憩していると、後続者が・・・
去年 『菅名岳』でお会いした 『ヒメサユリ=粟ヶ岳さん』でした。
二年ぶり再会の好きな構図
風は並くらいです(強風と微風の間) | あと少しです・・・・ |
『定番守門岳』
軟弱者の雅は、遅れて最後に大岳に到着。12:00
まず青雲岳方面へ少し下り、『定番守門岳』をゲットします。
記念写真 | 竪穴式風除け穴?この中で昼食タイム | 意気投合の二人 |
昼食をすませ、あとは下るだけ・・・・と思いきや
ヒメサユリさんから、中津又岳経由の下山もいいですよ・・・との提案で向かいました。
13:20
不思議な木
大岳から下ります | 中津又岳の雪庇 |
『今日のお目当てのカット』
思わず雪庇にポーズ | う~、素晴らしい | 宇宙船か・・・・中津又岳山頂です |
雪の大岳は三回目ですが、中津又岳は眺めるだけでした。
すこし足を伸ばすだけで、雪庇が大迫力です。
『中津又岳』山頂 より 『袴腰山』
下ります | ||
『大岳&中津又岳』 を振り返る |
風のいたずら?
『左ドッグレッグ』です | ブナ帯に入れば | 『やどり木』 があります |
左:中津又岳、右:大岳
中津又岳から保久礼への下りは、気分爽快です。
大岳と中津又岳の間の沢は | 保久礼小屋に出ます | |
最後?の青空 | ||
戻ってきました | ||
巻貝? |
16:39 無事下山
今日は、念願の大雪庇をゲット出来ました。『大岳~中津又岳コース』は素晴らしいです。
大好きな『守門岳』よ、また来るよ。
ありがとう
完